atsukanrockのブログ

Microsoft系技術を中心にぼちぼち更新します

YAHOO! UI Libraryで、キーボードイベントを処理する

はじめに

YAHOO! UI Libraryでキーボードイベントを処理するためには、YAHOO.util.KeyListenerクラスを使う。その基本的な使い方を簡単に示し、進んだ使い方として、デフォルトイベントをキャンセルする方法を示す。

続きを読む

ODP.NETのバージョン問題

はじめに

ADO.NETOracle製接続プロバイダであるODP.NETには、バージョン問題が存在する。ここで言うバージョン問題とは、アプリケーションの開発者が意図しないバージョンのODP.NETが、アプリケーションの実行時に使用されてしまうことを指す。

本エントリでは、その問題の原因と解決策(案)を述べる。

なお、ODP.NETのバージョニング体系については、『Oracle Data Provider for .NET開発者ガイド』の該当ページ(リンクは11g)を参照されたい。

続きを読む

Oracleインスタンスを自動起動する

Linuxで、OSの起動時にOracleインスタンスを自動的に起動する方法。

/etc/oratab

というファイルで、自動起動を設定できる。
ファイルを開くと、

orcl:/u01/app/oracle:Y

のような記述がある。この最後の「Y」の部分が自動起動するかどうかの設定で

  • Y:する
  • N:しない

である。
だと思っていたのだが、さらにinit.dの設定が必要なようだ。当り前か。この辺りに詳しい。ただ、Oracleのインストールを行ったことがないため、init.dの設定を手動で行う必要があるのか、はたまた自動で行われるのかがわからない。必要があればそのうち調べたい。

上高地へ

5/1から一泊二日で上高地へ旅行に行ってきた。関西から行く上高地はかなり遠いので5/1は移動日、奥飛騨の温泉に泊まり、5/2の朝から昼にかけて上高地を散策した。

かなり密度の高い予定を組んでいて、それがけっこうアバウトだったので、ところどころでアタフタしたのだが、結果的には全ての予定をこなした*1。その中で印象に残ったことを少し…。

*1:そして、アタフタしたのもそれなりに楽しかった

続きを読む

foreachのinの右側の評価回数

C#のforeachステートメントでは、inの右側は一度評価されるだけである。従って、パフォーマンスを意識していったんローカル変数に格納するようなコードは書かなくてよさそう。

続きを読む

DataTableでのロールバックを手軽に実装する

DataTableは、ただのデータの入れ物ではない。CLRのメモリ上でDBのトランザクションCRUDやコミット/ロールバックなど)と同様の処理を実装するための、各種メソッドが提供されている*1

ロールバックを実装するための方法も提供されている。しかしその仕様は複雑で、非接続型データアクセスの全容を知らずには使いこなすことができないように思われる*2

そこで、手軽にロールバックを実装する方法を考えた。その方法とは以下のとおりである。

*1:正確にはDataTableだけで実現されているのではなく、非接続型データアクセスコンポーネント群で実現されている

*2:私も使いこなすことができていない

続きを読む