atsukanrockのブログ

Microsoft系技術を中心にぼちぼち更新します

2010-01-01から1年間の記事一覧

IronPythonでプログラミング可能なCONFIGファイルを実装する

はじめに IronPythonを使えば、CONFIGファイルで自由にプログラミング可能なアプリケーションを、実装できる。本エントリでは、その方法を簡単に紹介する。

ASP.NETで忘れずにやっておくべきこと(2) セッションハイジャック対策

はじめに 本エントリは『ASP.NETで忘れずにやっておくべきこと』シリーズの第2回。「セッションハイジャック対策」について記す。

書評『Patterns of Enterprise Application Architecture』

Patterns of Enterprise Application Architecture (Addison-Wesley Signature Series (Fowler))作者: Martin Fowler出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional発売日: 2002/11/05メディア: ハードカバー購入: 4人 クリック: 36回この商品を含むブログ (…

ASP.NETで忘れずにやっておくべきこと(1) ViewStateUserKeyを使う

はじめに 本エントリから何回かに分けて、ASP.NETアプリケーションを作成する際に、忘れずにやっておくべき(だと私が考える)ことを挙げる*1。第1回は「ViewStateUserKeyを使う」だ。 *1:網羅的なリストではなく、私にとって当たり前でないものに限ることに…

DataTableの一部の列でのDistinct

DataTableの一部の列でDistinctするコードを書いたので、記録しておく。

問題だらけのshowModalDialog

はじめに ブラウザ上でのJavaScriptに、showModalDialogというメソッドがある。MDCのリファレンス(MDC)の説明*1を引用すると、 指定された HTML 文書を含む モーダルダイアログボックスを生成し、表示します。 という機能を持つメソッドだ。しかしながらこ…

.NETの正規表現は国際化対応(?)している

はじめに .NETの正規表現[MSDN]の正規表現が、国際化対応か何か良く分からないが、私にとっては少し意外な動作をすることを発見した。その動作を記録し、私なりのルールを示す。なお、以降の記述では、正規表現のパターンを示す場合、//のように記述する。

テキストボックスのonchangeイベントを信用するべからず

はじめに JavaScriptで、テキストボックスのonchangeイベントを信用してはならない。本エントリでは、今回私が経験した、期待とは異なる動作を紹介し、対処方法を提案する。

LinqのWhereでの列挙中に、列挙を中断できる

IEnumerableを返すためにyield returnを使うコードを、最近になって初めて実践的に使った。するとあることに気付いた。次のコード、yieldに慣れていないとどう動くか予想しづらいのではないか。 int count = 0; var array = new object[100]; foreach (var o…

ASP.NETで「ログイン成功後に新しいセッションを開始」は可能なんだろうか?

はじめに IPAが、『安全なウェブサイトの作り方』という、Webサイトのセキュリティに関するガイドブックを出している。このPDFの21ページに、「ログイン成功後に、新しくセッションを開始するようにする」という対策がある。この解説の内容は納得できるもの…